【レベル別に解説】サイクリングにおすすめの服装【初心者向け】

ロードバイク

こんにちは!燐酸(りんさん)です。

春から秋は自転車シーズン!

サイクリングに行く計画をしている人も多いのではないでしょうか。

私も、梅雨になる前にロードバイクで楽しみたいと思う最近です。

 

とはいえ、サイクリングに行く時って、どんな服装をしたらいいか迷いませんか?

自転車に乗り始めたばかりだと、悩みますよね。

そこで今回は、初心者向け!サイクリングにおすすめの服装をご紹介します。

 

わかりやすくするため、走る距離で3つのレベルに分けました。

サイクリングに行くけど、何を着ようか迷っている人は、参考にしてみてください!

スポンサーリンク

【レベル別に解説】サイクリングにおすすめの服装

レベル1・走行距離5~20㎞

動きやすい服装なら、普段着で大丈夫です。ユニクロの服でも全然OK!

その日の気温にあわせてコーディネートしましょう。

汗をかいてもすぐ乾く、ドライ素材のものがおすすめです。

ユニクロで揃えるサイクリングウェア!おすすめ10選【2020年春夏】
こんにちは!燐酸(りんさん)です。 先日、夏服を買いにユニクロに行ったんですが、 ユニクロってスポーツウェアも結構安く手に入るんですよね。 私はユニクロで10年働いた後、スポーツ自転車ショップに転職しました。 ...

 

ただし、裾が広がっているボトムスは、ギアやチェーンに接触する恐れがあり非常に危険!

例えば…
■ジャージ
■スーツや制服のパンツ
■レギュラーフィットのデニム
■ダボダボしたワイドパンツなど

こういうボトムスなら、ひざ下までロールアップするか「足首バンド」で止めておきましょう。

Bitly

 

もとからタイトシルエットなら、ロールアップの必要ありません。

ピチピチすぎて動きにくくならないよう、ストレッチ素材のものがおすすめです。

例えば…
■スキニージーンズ
■足首にゴムが入っているタイプのジャージ
■七分丈のパンツ
■ハーフパンツ
■スパッツやレギンスなど
私服で乗るなら、スキニーデニムや七分丈パンツがコーディネートしやすいし、
ハーフパンツとスパッツを組み合わせれば、スポーティーでかっこいいですね!
無理に専用ジャージを揃える必要はなく、手持ちの服でOKです!

レベル2・20㎞~50㎞前後

このくらいの距離になると、1時間以上サドルに座ってこぐようになります。

そうすると、必ずお尻が痛くなるため、私服のボトムスではカバーできません。

20㎞以上走るなら、「パット付きの専用ジャージ」がおすすめです。

詳しくは⇒『【初心者向け】初めてのサイクリング!お尻が痛い時の対処法3つ』

 

ボトムスが専用ジャージなら、上も揃えた方が本格的。

サイクルジャージは、普段着のTシャツで走るよりも大きなメリットがあります。

汗をかいてもすぐ乾く
風を受けたときの空気抵抗が少ない
背面ポケットに物を収納して手ぶらで走れる

ピチピチしたシルエットに抵抗を感じる初心者もいますが、
距離20㎞~50㎞程度なら、ワンサイズ大きく着用しても問題ありません。

上下セットでも揃える必要もないので、気に入ったデザインでOK!

週末サイクリングなら、1着~2着用意しておくと十分です。

 

サイクルウェアは、以下の方法で購入できます。

  1. スポーツバイク専門ショップで買う
  2. スポーツ総合用品店で買う
  3. 通販で買う

 

通販で購入する場合は、サイズ選びに注意しましょう。

とくにボトムスは、サイズがゆるいとパットがずれてしまうため、ぴったり着用できるのがベスト。

どれを購入したらいいか迷うなら、自転車メーカーのジャージだと間違いなしです!

サイクルベースあさひ楽天市場店

レベル3・50㎞~100㎞前後

長距離ライドに行くなら、上下サイクルジャージ必須です。

選ぶなら、ゆるみが多いデザインではなく、体にぴったりフィットしたタイプを選びましょう。

専用ジャージを着用することで、空気抵抗による体力の消耗をおさえられます。

また、距離が長くなるほど長時間サドルに座るようになるため、
厚めのパットが付いているショーツを着用するのがおすすめです。

Bitly

 

100㎞近く走るなら「ビブ」タイプを選ぶのもあり。

引用元:パールイズミ

ビブは、肩ひもつきの専用ジャージ。

長時間ウエストを圧迫せず、乗り降りするたびにパットがずれるストレスもなく快適です。

初心者だと、この形に抵抗を持つ方もいますが大丈夫。すぐ慣れます。

それに、上にジャージを着るので、この姿が外から見える心配もありません。

 

着脱がめんどくさそう…と思われがちですが、サイクリング中に脱ぐのはトイレ休憩のみ。

信号で止まるたび、ずれたパット調節でショーツを履きなおすよりも、
休憩時に1回だけ肩ひもを下ろすほうが、はるかに楽!

嘘だと思うなら、一度着用してみてほしいです。

Bitly

ヒルクライムを走る時は

山に登るなら、ウィンドジャケットを持っておくのがおすすめです。

収納して持ち歩ける、ポケッタブルタイプを選びましょう。

Bitly

 

坂道を上る時は汗をかくほど暑くなります。

しかし、下り坂では向かい風をうけて一気に汗が冷やされます。

そうすると体温が下がり、そのまま汗冷えして体調を崩してしまいます。

寒いと体がうまく動かず、ケガの原因につながります。

そうならないよう、さっと羽織れるジャケットは用意しておきましょう。

雨が降りそうな時は

雨が降りそうな場合は、レインジャケットを持参しておきます。

ウィンドジャケットのように、収納できるタイプがおすすめです。

ただ、レインジャケットは生地が厚くなるため、ポケッタブル仕様にならないものもあります。

Bitly

 

その場合は、小さくたたんで背面ポケットに収納するか、サドルバッグに入れておきます。

ただ、ジャケットを入れるなら、サドルバッグは大容量サイズを選ばないと入りません。

個人的には、GIANT製のこちらのバッグを使っています。

引用元:GIANT

ジャケット+パンク修理キットが余裕で入るのでおすすめです!

※GIANT JAPAN商品は通信販売していません。

まとめ

今回は、サイクリングにおすすめの服装を、走行距離でまとめました。
【レベル1】5~20㎞⇒動きやすい服装でOK
【レベル2】20㎞~50㎞⇒ボトムスはパット付きショーツを履く
【レベル3】50㎞~100㎞⇒上下サイクルジャージ必須(ビブタイプがおすすめ)
絶対これじゃないとダメ!というルールはありません。
私服で100㎞走る人も、もちろんいます。服装って、正直なんでもいいんです。
ただし、選ぶポイントはあります。
  • 動きやすいかどうか
  • 汗をかいても乾きやすいかどうか
  • 安全に走行できるかどうか

 

この点をふまえ、サイクリングに最適な服装で走りましょう。

なによりも1番は、見た目よりも安全かどうかが重要です!

燐酸(りんさん)

コスプレ歴9年、自転車歴5年のオタク。
ロードバイクにはまったのをきっかけに、服屋からスポーツバイク専門店へ転職。コスプレは宮城県内で活動。衣装・ウィッグは自作中心。

ブログの書き方を勉強しながら、趣味で得た知識や経験をまとめています。

燐酸(りんさん)をフォローする
この記事が気に入ったら
いいね!しよう
最新情報をお届けします。
ロードバイク
スポンサーリンク
シェアする
スポンサーリンク
燐酸の趣味BLOG
タイトルとURLをコピーしました